月曜日, 8月 28, 2006

これもテストです

テストのため、日本語しか含まないタイトルのページが
複数必要になったので、「これテストです」に続いて
「これテストです」を作りました。

気にしないでください‥。

ほら、ページ名に数字付いた。
blog-post_28.html になった。

28って何だろ‥。
まぁ追求しません、これ以上は。
同じ名前のページを沢山作れば推測しやすくなるだろうけど‥やぁめた。
作ろうと思ったファイルの名前とぶつかったら
がんばってユニークになる数字見付けてくっつける
約束なんでしょぅ。

同じタイトルのページを作ったときも、きっと同じように
数字をてきとうに付けて誤魔化すはず。

試して‥みません。もぅいいょ。
もしこれを試すなら、日本語ページ固有の問題ではないことを示すためにも、
英語のタイトルのページを同じタイトルで2個以上作って試すことになる‥やぁめた。
でもやってしまった‥こうなった。

test.html
test_28.html
test_658.html
test_5645.html
test_7938.html
test_4555.html
test_5656.html
test_9433.html

何だろね?

28 658 5645 7938 4555 5656 9433

擬似乱数かの? いつも同じ数列になりそうな感じ。最初28だし。
雰囲気的には9999を越えないように切り捨ててるような気もする。
一般ユーザはURLは読まない、という前提にすれば問題なし。
‥だったら素直にURLエンコードしろ、ということに‥。
そもそも、読めなくていいならシリアル番号でいいということに。

もぅいいょ。

それとは無関係に、
ブログで同じタイトル付ける人はいないょ、という前提にすれば
同じだったら数字付けて変になるのも、滅多にないことだ、で終わる。
もしこれを、「同じタイトルのページは作れない」仕様にしてしまったら、
ユーザ側から見ると「謎の制約」になる。
でもそもそも「同じタイトル付ける人はいないょ」と言っているのだから、
これもありじゃ‥?

そうそう、ユーザがタイトルに数字付ければいいんだよ。
「その2」とか。

‥少し戻りますが、結局ブログ記事のファイル名は
シリアル番号が適切、ということになりそぅです。

異なる時刻の同じ記事名の記事は、ユーザは異なるものと認識したいので、
アプリケーションもそれに従って異なるものとして認識すべきで、
そうするとタイトルが同一ということは無意味になるので、他の要素で
インデックス付けすべきであり、それは確実に異なっていれば何でもよいので、
シリアル番号が簡単でよいということになるわけです。

時刻でも実際上はいいのですが、時刻は分解能が有限なので
厳密には同時でなくても同時にファイルを生成したことになってしまう可能性がある
のでよくないです。また、サーバの時刻あわせのときに問題が生じる可能性がある
のでよくないです。

ふぅ。

0 件のコメント: